年末調整をスムーズに
2016/10/18
皆さん、こんにちは。
朝晩めっきり涼しくなり、今年の猛暑が嘘のように過ごし易くなりました。
ところで、今年も年末調整の時期を迎えました。
準備は進んでいますか?
年末調整は、一年間の給与に対する源泉徴収税額の過不足の清算です。
年末調整とは、給与支払者がその年の最後の給与支払い時に給与所得者一人ひとりについて、その年の給与を合計して年税額を計算し、月々の給与支払い時に徴収した所得税の過不足を精算する手続きのことで、通常、年末に行われるので、「年末調整」と呼ばれます。
なぜ過不足が生じるのでしょうか。
①源泉徴収税額表に由来するもの
源泉徴収の際に使用する税額表のうち、月額表・日額表は年間を通して、給与金額に変動がないものとし、また配偶者控除、扶養控除などの所得控除額なども変動がないものとして作成されているので、これらの事項に変動がある場合に過不足が生じます。
②賞与の支給額等によるもの
賞与に対する源泉徴収の税率は、前月分の給与金額を基準にして求めることになっているので、前月分の給与の過多によって適用税率が変わります。
そこで、1年間の所得に対する税率との差異が過不足を生じさせます。
③配偶者特別控除、生命保険料控除等によるもの
配偶者特別控除、生命保険料控除、地震保険料控除、住宅借入金等特別控除などは、源泉徴収税額表には反映されていないため、年末調整の際に一括して控除することになり、過不足が生じます。
そこで、年末調整作業をスムースに進めるために、スケジュールを作成してみました。
10月に行うこと
・年末調整対象者の確認
・書類の準備
・書類の配布
11月に行うこと
・書類の回収(注:途中入社の前勤務先源泉徴収表票)
・書類の確認
12月に行うこと
・年間給与の確定
・年末調整の計算
・年末調整の精算
・1人別源泉徴収簿の作成
・源泉所得税納付書の作成
今から、計画を立て作業を進めていけば、今年の年末調整は完璧です。
HPはこちらから http://fukuda-j.com/
監査部 3課 平野 誠